出て来ました
夕方から作業場の掃除をしてました。
最近開けてない引き出しを開けると、昔作ってた
縫い方研究資料?
ようするにどうやったら奇麗な縫い目になるか
頭で考えてもなかなか思うようにいかないので
ココはきっちりと考えようと‥‥
そのとき作った縫い目ガイド
が出て来ました。
縫い方そのものは千差万別
決まりはなく最終的には解けずにしっかり縫えれば問題ないんですが
奇麗に真っすぐそろってればそれにこした事はありません。
色々と資料を見ながらこれが一番やりやすいと思ったもので
この縫い方が正解と言うものではありませんし
正解と言うのもありません
1.最初に糸を通す
2.裏から前へ
3.出た糸の上側を前から裏へ
4.裏から前へ
5.出た糸の上側を前から裏へ
6.そのくり返し
こうやって大きくしてみると
簡単です^^
☝
できれば‥
Dullesclub
.